翻訳と辞書
Words near each other
・ 桓伊
・ 桓侯 (燕)
・ 桓公
・ 桓公 (斉)
・ 桓公 (春秋宋)
・ 桓公 (曹)
・ 桓公 (秦)
・ 桓公 (衛)
・ 桓公 (鄭)
・ 桓公 (陳)
桓公 (魯)
・ 桓叔
・ 桓台
・ 桓台県
・ 桓嘉
・ 桓因
・ 桓国
・ 桓守
・ 桓宗
・ 桓宗 (西夏)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

桓公 (魯) : ウィキペディア日本語版
桓公 (魯)[かんこう]

桓公(かんこう、?年9月24日 - 紀元前694年4月10日)は、の第15代君主。名は、もしくは。魯の恵公の子で、魯の隠公の弟。
==生涯==
恵公の正夫人の仲子から生まれて、太子に立てられたが、恵公が世を去ったときにはまだ年が幼く、そこで異母兄の姫息姑(魯の隠公)が即位して摂政した。
紀元前712年に魯の隠公が殺された後、翌紀元前711年に即位。18年の在位の間、賢臣として知られる公族の臧孫達(臧哀伯。孝公の孫)を登用して魯を治めるが、紀元前694年に斉国で不慮の死を遂げてしまう。
春秋左氏伝』の記載によると、桓公が夫人の文姜とともに斉国を訪問したとき、斉の襄公(姜諸兒)が文姜と姦通した(文姜は襄公の妹であった)。それを知った桓公は、文姜と襄公を指弾するが、逆に襄公の怒りを買ってしまい、同年夏4月10日、襄公が桓公の馬車に同乗させた公子彭生によって、桓公は車上で暗殺された。これに憤激した魯国が斉国に圧力を加えると、襄公は彭生に全責任を押し付けて処刑し、責任を回避した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「桓公 (魯)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.